1
季節ネタは旬のうちのUPしないとっ。
つーことで桜です。新潟の高田公園の観桜会、たまたま天気に恵まれました。ウデが悪くても天気さえ良ければそこそこ撮れるもんだという見本(笑)。

桜は難しいです。わたしのセンスでは、どう撮っても一般的なアングルでしか撮れません。Picasaに他の写真もUPしてますが、後半の3枚はほとんど同じような写真。
「あー、ここにハシゴ立てて上から狙いたい」とか、「クレーンで枝の中に入って撮りたい」とかアホなことばかり考えてアイディアが出ません。桜とか紅葉とか、凡人の目線だと「木」ってのは見上げるしかない。おのずとアングルは限定されるわけです。なにも木だけを撮るもんじゃないってのはわかってるんだけど、花を愛でつつ周りのひとやモノを見極めるセンスが、まだまだわたしにはありません。
つーことで桜です。新潟の高田公園の観桜会、たまたま天気に恵まれました。ウデが悪くても天気さえ良ければそこそこ撮れるもんだという見本(笑)。

桜は難しいです。わたしのセンスでは、どう撮っても一般的なアングルでしか撮れません。Picasaに他の写真もUPしてますが、後半の3枚はほとんど同じような写真。
「あー、ここにハシゴ立てて上から狙いたい」とか、「クレーンで枝の中に入って撮りたい」とかアホなことばかり考えてアイディアが出ません。桜とか紅葉とか、凡人の目線だと「木」ってのは見上げるしかない。おのずとアングルは限定されるわけです。なにも木だけを撮るもんじゃないってのはわかってるんだけど、花を愛でつつ周りのひとやモノを見極めるセンスが、まだまだわたしにはありません。
▲
by panda-dan
| 2010-04-18 22:54
枯れた草木。でも、春を目前とした季節には、また生きようという力強さを感じます。



光の加減は晩秋と似た感じですが、芽吹く勢いというか、期待感というか、、、ファインダー越しに感じる生命力が違います。
これから、もっと自然の強さを感じる季節になります。すごいね、自然って。



光の加減は晩秋と似た感じですが、芽吹く勢いというか、期待感というか、、、ファインダー越しに感じる生命力が違います。
これから、もっと自然の強さを感じる季節になります。すごいね、自然って。
▲
by panda-dan
| 2010-04-05 00:24
スナップ写真というのは、ちょっと苦手。

何気ない日常を、何気なく撮れて、でもちゃんとメッセージが込められている、、、
写真雑誌を見ていると、そういう写真がたくさんあるけど、どうやったら撮れるんだろうね。
わたしのスタイルとゆってしまえばそれまでだけど、どうしてもギチギチに技巧に凝った写真を撮ってしまう。

何気ない日常を、何気なく撮れて、でもちゃんとメッセージが込められている、、、
写真雑誌を見ていると、そういう写真がたくさんあるけど、どうやったら撮れるんだろうね。
わたしのスタイルとゆってしまえばそれまでだけど、どうしてもギチギチに技巧に凝った写真を撮ってしまう。
▲
by panda-dan
| 2010-04-03 22:50
1